2014年1月理研小保方氏のSTAP細胞論文が科学雑誌ネイチャーに掲載されるや日本国内は大騒ぎとなりました。遺伝子操作を伴わない簡便な方法で万能細胞が導入できるという科学的内容よりも、この世紀の大発見を若い女性が成し遂げたということが話題性の一番のポイントでした。小保方氏は理系女子(リケジョ)のホープとして一躍脚光を浴びました。連日ニュースはもとよりワイドショーで大々的に取り上げられ、たちまち国民的ヒロインとなりました。
ところがその興奮も冷めやらぬうちにSTAP細胞作製に再現性がないことや論文データに疑義が生じるようになりました。理研は調査委員会を立ち上げ、異例の速さで結果会見を開きました。小保方論文にはデータの切り貼りや過去データの使いまわしなどねつ造、改ざんがあったと結論付けました。これが事実なら科学論文としての信用性はないと言わざるを得ません。それに対して小保方さんは涙の反論会見を開き、データの不備に悪意はなくSTAP細胞はありますと断言しました。理研上席研究員である笹井氏が追加会見を開いたり、iPS細胞の山中氏が意見を求められたり、小保方氏の動向がフライデーされるなど泥沼化したSTAP細胞騒動はもはや科学的話題ではなく社会的スキャンダルと化してしまいました。世間のおじさんおばさんはまるで芸能ニュースを見るような感覚で小保方さんがかわいそうとか理研が悪いとか日本人として恥ずかしいとか井戸端会議に余念がありません。
そもそも論文がネイチャーに載ったくらいでこれほど大騒ぎされたこと自体が異常でした。大発見といっても、それは多くの科学者に再現され反証され応用され初めて認められるものです。論文の不備は決定的と言わざるを得ません。しかし本当にSTAP細胞があるのならその科学的価値は認められるでしょう。STAP細胞があるのかないのか、本当のところは今のところ闇の中です。小保方氏および理研はその一点につき詳らかにすることが最も重要でしょう。この騒動の最中、韓国旅客船沈没事故が発生し世間の注目は完全にそちらに移ってしまいました。この機会に関係者の冷静な事実解明の努力を願ってやみません。
私は今回の騒動で、一応科学者として実験、論文に関わった身からいろいろ考えさせられました。次回はその経験談について書きたいと思います。
著者 院長・医学博士 先田功
〒662-0971
兵庫県西宮市和上町2-35 テルヴェ101