西宮市|さきたクリニック-院長のひとりごとコラム-風邪が5類感染症に指定

さきたクリニック
院長のひとりごと コラム HOME
院長のひとりごと コラム
院長のひとりごと コラム HOME

風邪が5類感染症に指定

風邪が今年から5類感染症に指定されます。院長のひとりごと「風邪が5類感染症に指定」のイメージイラスト

風邪の正式病名は風邪症候群といって主にウィルスによって引き起こされる急性上気道炎の総称です。
なぜこのような措置がとられるかというと、数百といわれる風邪を引き起こすウィルスのうち突然変異で強感染性、強毒性を獲得したものを早期に捉え、対策をとるためです。
そのため今後、指定医療機関は風邪と診断すると報告する義務が生じます。これは選挙の出口調査と同じで、サンプル調査にて全体を推測するやり方です。
これにより風邪がインフルエンザや新型コロナと同様に感染状況や過去との比較が可能になります。

 

脅威の新型ウィルスが疑われると直ちに周知がなされる一方、迅速な対応がとられます。
基本的予防対策新型コロナの時と同様に3密を避け、手洗い、マスク、うがいを徹底することです。そしてウィルスの遺伝子情報を解析し対応したワクチンを迅速に作ることが可能です。
情報さえ正確にすばやくとらえることができれば十分対処可能と思われます。
これにより新型コロナの時のような怖い思いをしないようにできれば幸いです。

 

その第一歩が風邪の5類指定です。一般市民はこれにより日常生活は何も変わりません。
まさかの時に適切な行動がとれるよう、できれば普段からシミュレーションしておくことをお勧めします。


著者 院長・医学博士 先田功

乳がん検診・乳腺外科
さきたクリニックホームページ

さきたクリニック

著者 院長・医学博士 先田功

さきたクリニック

〒662-0971
兵庫県西宮市和上町2-35 テルヴェ101

院長・医学博士 先田功